スキーのコーチングをしてくれるデバイス&アプリ Carv

スキーのコーチングをしてくれるデバイス&アプリです。 getcarv.com Snowcookieはセンサーだけでしたが、こちらはコーチングもしてくれるものです。 早速購入してみました。 使ってみるのが楽しみです。

Q:クラウド上のファイルをどうやって管理するか?→A:パソコン版Googleドライブ

ファイルを選択してダウンロード。 そうやってダウンロードフォルダに余計なファイルが増えていってしまいませんか? かといって、OneDrive等を同期していると、ローカルファイルとネットワークファイルの同期が失敗することにやきもきしたりします。 私はフ…

CLEAN BOX

ゴミ箱のにおいを冷却装置でおさえるというゴミ箱です。 cleanbox.shop-pro.jp

未来のシナリオ

AI

www.sbbit.jp 経済産業省 平成28年度産業経済研究委託事業「日本の中長期ビジョンの検討に関する調査」最終報告書 https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000280.pdf 報告書2018― AIの利活用の促進及びAIネットワーク化の健全な進展に向けて ― h…

SHIVR

ヘッドトラッキング機能がついたワイヤレスヘッドフォンです。 ジャイロスコープが姿勢を解析し立体音像を実現!ワイヤレスヘッドフォンの革命 SHIVRgloture.jp www.makuake.com ノイズキャンセリング機能はあまり興味がなかったのですが、VR機能もないヘッ…

アクティブスリープベッド

activesleep.jp

ボリーナ

シャワーヘッドです。 www.tanakakinzoku.com

認知科学分野のDynamic Capability

AI

山川先生のAGIについての最新のお話しが視聴できます。 sites.google.com

Skydio

自分を追尾するドローンです。 www.skydio.com 以前のSkydioのデザインのほうがコンパクトでよかった気もします。 スキーヤーとしては、客観的に自分の滑りを記録できるマスト的なアイテムになりそうですが、残念ながら、これを自由に使えるスキー場はありま…

医療情報ネット

医療情報ネットとは、行政が提供する、ばらつきのない情報が掲載された診療所・病院検索サイトです。 Googleなどで検索すると、情報がたくさんあり過ぎて、何が正しい情報か分からないときがありますよね。 そこで、情報の偏りをなくして、公平に診療所・病…

OTC医薬品

一般人にとって、医療業界の用語というのはよく分からないものが多いです。OTC医薬品もその一つです。 OTCというのは、Over The Counter、つまり、カウンター越しに対面で販売できる医薬品、という意味だそうです。一般用医薬品と呼びます。 そうでないもの…

ファミリードクター?ジェネラルプラクティショナー?プライマリ・ケア?

皆さんは病気かな?と思ったとき、どこのお医者さんにかかりますか? まず最初にかかるお医者さん、それがファミリードクター、あるいは、ジェネラルプラクティショナーです。日本語では家庭医、総合診療医などとなります。かかりつけ医といったほうがしっく…

サイバー心気症

突然ですが、あなたには頭痛があります。気になって病院にかかりましたが、何でもありません、ただの片頭痛です、とお医者さんに言われます。気になるなら痛み止めを出しておきますが、どうしますか?と言われます。痛み止めをもらって飲んでみたものの、頭…

正しい医療情報

根拠に基づく記事を書くための勉強ができるということで、五十嵐中先生の勉強会に行ってきました。 2019ヘルスケア発信塾 第1回「医療のオカネの話をする前に知っておきたいこと」(講師:五十嵐中さん) | Peatix 教わったポイントをいくつか書いておきます…

医療における賢明な選択

かぜに抗生物質は効かない、というのは、ある程度有名な話です。 かぜの大部分の原因はウイルスで、抗生物質は細菌にしか効かない、というのが理由ですが、なぜそうなのでしょうか? ウイルスと細胞の違いは以下の通りです。 ウイルス …… 細胞を持たない 細…

蚊に嵐が来た!と知らせるデバイス

人類を一番殺戮している蚊。精神に一番ダメージを与えているのも蚊。 そんな蚊は、嵐が来ると避難するそうです。 そこで嵐が来たと知らせるデバイスを装着することで、蚊を寄せ付けないというアイデアです。 www.nopixglobal.com kickstarterをやっていたよ…

TREKZ AIR

耳の中に入れないイヤホンはないかなと電器屋で探していた時、スタイリッシュな耳掛け型イヤホンがあって、よく見たら骨伝導と書いてありました。 試聴ができるようになっていたので、試しに聴いてみました。今までの骨伝導はあまりいい音質のものがなかった…

Mosaic型就労モデル

VR

異世界だけがVRではありません。 VRで遠隔地とつなぐ技術については、ANAもかなり大規模に取り組んでいます。 ANA、単なる航空機の会社だと思っていました。 www.moguravr.com アイデア自体はSFでよくある感じですが、今の技術レベルなら、そこそこ実用的な…

医療の問題と解決方針まとめ(随時更新)

2025年問題 概要 2025年には団塊の世代が75歳を迎え(いわゆる2025年問題)、そこからおそらく5~10年が日本医療のピークだと考えています。 いわゆる臨床に携わる医師は減ると思いますが、逆に周辺の産業に携わる医師は大きく増加すると見ています。 これは…

痛みを軽減する電気湿布

日本のクラウドファンディングでなぜか輸入を扱っていたので購入してみました。 連れが頭痛持ち、腰痛持ちなので、これが効けばよいなと思います。 techable.jp

ドローンで配送

医療機関に対して、医薬品や血液を運ぶものです。 techable.jp

薬の自動販売機

薬(医薬品)を買うときに、どこで買うかというと、ドラッグストアで買います。 調剤薬局で買う人はあんまりいないんじゃないでしょうか。なぜか。面倒だからだと思います。問診票を書かないといけなかったりするかもしれません。気軽に買えることがポイント…

King Louie

AI

NASAが開発しているソフトロボットです。 NASA-funded inflatable robots are safe in space, and in homes 風船みたいにしぼんだ状態から膨張可能なのが特徴です。 車から腕だけ生えている絵はアニメのようです。 いろいろなところにくっつけて動かす、とか…

Skydio

スキーヤーなら、自分の滑りを空から撮ってくれないかなと思ったことはあるはずです。 そんな夢を叶えてくれるガジェットです。 www.skydio.com 上のサイトの動画を見ればわかりますが、特定の人を認識し、常に人が中心になるように追尾して空撮してくれます…

おなかを壊しやすい人は、朝食を抜くことが多い?→姿勢でした(自分調べ)

自分自身もそうですが、そういう傾向にありそうだということで、下のサイトでアンケートをとっていらっしゃいます。 abdominalhacker.jp 自分は、朝が弱くてすぐ起きるとおなかを壊したり、起きてからすぐ歩いたりするとおなかを壊したりします。 朝食べても…

Nebia Spa Shower 2.0

水を節約できるシャワーヘッドです。 www.kickstarter.com

高脂肪食はあなたの腸内細菌に悪影響を及ぼす可能性があります

なんとなくそうだろうなという印象はあるものの、実験で確かめられたということです。 gigazine.net www.livescience.com ターゲットは、若く健康な成人(18〜35歳)であり、中国での実験です。 カロリーが同じで、脂肪と炭水化物の割合を変えた食事を6か月…

AI研究の苦い教訓

AI

統計的方法は人間の知識に基づく方法に長期的には勝利するのだということを受け入れなければいけないという記事です。 1つの真理ではあると思います。一方、これからもそうであるという保証はどこにもありません。 AIにヒトのように問題を解かせようという…

Elevate Ski XO

すぐに体力がなくなって、足の踏ん張りが効かなくなる昨今、とても魅力的なガジェットです。 スキー体験を向上させるように設計されたロボットの外骨格です。Elevate Ski XOは、より長くより強くスキーをし、自分の体の境界を超えてプッシュしたいと思う情熱…

乳がんを検知するブラジャー

非接触型の簡易診断方法として、温度を使うというのはとても使いやすいと思います。 ブラジャーにはがん細胞が分裂することにより生じる温度の変化を検出するセンサーが取り付けられている。これにより、その女性が腫瘍を有しているかどうかを調べることがで…